環境教育ボランティア ecoArk の活動を紹介しています^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、ふーみんです!
本日はついにecoArkの今年度最初の活動日が決定したのでお知らせします!^^
活動日:5月15日(土)・16日(日)(23日(日)は中止になりました)
活動場所:円山動物園センター内 プラザの予定です。
活動内容:15分ほどのゲームを予定しています^^
なお、活動場所は天候や気候によって当日での変更の場合もあります。
ご了承ください。
当日は入場口付近の掲示板にてポスターを掲示する予定です。
詳しい時間や場所につきましては、そちらにて確認をお願いします。
さぁいよいよecoArkが始動します!
メンバー一同、皆さまの参加をお待ちしています^^
本日はついにecoArkの今年度最初の活動日が決定したのでお知らせします!^^
活動日:5月15日(土)・16日(日)(23日(日)は中止になりました)
活動場所:円山動物園センター内 プラザの予定です。
活動内容:15分ほどのゲームを予定しています^^
なお、活動場所は天候や気候によって当日での変更の場合もあります。
ご了承ください。
当日は入場口付近の掲示板にてポスターを掲示する予定です。
詳しい時間や場所につきましては、そちらにて確認をお願いします。
さぁいよいよecoArkが始動します!
メンバー一同、皆さまの参加をお待ちしています^^
こんにちは。あっきーです^^
今日4月9日(金)に、チーム活動をしたので報告します。
このチームは、円山動物園内をちょっとしたツアー感覚で回って、動物の事を知ろう!(呼称:小ツアー)という内容の物を作っています。
今回話し合ったものは、
①絶滅危惧種であるユキヒョウの事を知ってもらうゲーム作り
②いくつかのコースを作り、園内を回り、その動物の事を知ってもらうゲーム作り
(コース:ライオン・シマウマのコース、オオカミ・エゾシカのコース、熊達のコース等)
の2つを話し合いました。
情報不足だったり、下調べが必要な事がわかったりと、まだまだ形にするには時間が掛かりそうです。
それではこの辺で(^^
今日4月9日(金)に、チーム活動をしたので報告します。
このチームは、円山動物園内をちょっとしたツアー感覚で回って、動物の事を知ろう!(呼称:小ツアー)という内容の物を作っています。
今回話し合ったものは、
①絶滅危惧種であるユキヒョウの事を知ってもらうゲーム作り
②いくつかのコースを作り、園内を回り、その動物の事を知ってもらうゲーム作り
(コース:ライオン・シマウマのコース、オオカミ・エゾシカのコース、熊達のコース等)
の2つを話し合いました。
情報不足だったり、下調べが必要な事がわかったりと、まだまだ形にするには時間が掛かりそうです。
それではこの辺で(^^
こんにちは!ゆーりんです.
少しずつ暖かくなり、春がやって来たように感じます.
遅くなりましたが、3月29日の活動報告です.
今回はecoArkメンバー内でアイスブレイキングを行いました.
「いうこと一緒やること逆」や「ハーフラン」など様々なことを行い、どれも楽しむことができました!
今回の活動で、アイスブレイキングやゲームへの取り入れ方など、勉強になることが多くありました.
学んだことを積み重ねて、これからの活動に役立てたいと思います.
今後もこのような活動が行われますので、こちらで報告します!
それでは、失礼します.
少しずつ暖かくなり、春がやって来たように感じます.
遅くなりましたが、3月29日の活動報告です.
今回はecoArkメンバー内でアイスブレイキングを行いました.
「いうこと一緒やること逆」や「ハーフラン」など様々なことを行い、どれも楽しむことができました!
今回の活動で、アイスブレイキングやゲームへの取り入れ方など、勉強になることが多くありました.
学んだことを積み重ねて、これからの活動に役立てたいと思います.
今後もこのような活動が行われますので、こちらで報告します!
それでは、失礼します.