環境教育ボランティア ecoArk の活動を紹介しています^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは

大変遅くなりましたが今月の活動予定をお知らせします。
活動日:11月14日(日)
活動場所:動物園プラザ
活動内容:午前・午後に15分程度のゲームを予定しています。
この日は「私は誰でしょう?」というゲームをする予定です。
当日は動物園の正面と西門にポスターを掲示しますので、時間など確認してご参加待ってます

活動時間の15分前にはオレンジ色のTシャツをきた人たちが園内にいるので
お声をかけていただければ活動場所まで案内します
1年生が本格的に始動する活動です
温かい声援待ってます

以上日曜日動物園に新しく来たダチョウの子供たちが可愛くてしかたないこまちでした!
PR
こんにちは!!
10月23日(土)と24日(日)に札幌市中央区の大通公園でSapporo UniFes 2010という札幌圏にある大学の合同大学祭が行われました
そのイベントに私たちecoArkも参加させていただいたので、その時の様子を報告します。
私たちは、実際に「わたしはだれでしょう」というゲームをして楽しんでもらうブースとパネルで普段の活動などを紹介するブースの二つの場所に分かれ活動しました!!
ゲームをするブースでは子どもたちはもちろん!!大人や大学生の方にも参加していただき、とても楽しんでもらえました

パネル展示のブースでは、たくさんの方々にecoArkの活動に興味を持っていただき、私たちも一生懸命伝えることが出来ました。

見に来てくださった方々が「いい活動してるね」と言ってくださったのが、とても嬉しかったです
今後さらにより良いものにしていけるよう努力していこうと思います!!
また円山動物園での活動も行いますので、予定が決まり次第報告させていただきます。
是非遊びに来てください
以上、1年生のズーミンとこまちでした
10月23日(土)と24日(日)に札幌市中央区の大通公園でSapporo UniFes 2010という札幌圏にある大学の合同大学祭が行われました

そのイベントに私たちecoArkも参加させていただいたので、その時の様子を報告します。
私たちは、実際に「わたしはだれでしょう」というゲームをして楽しんでもらうブースとパネルで普段の活動などを紹介するブースの二つの場所に分かれ活動しました!!
ゲームをするブースでは子どもたちはもちろん!!大人や大学生の方にも参加していただき、とても楽しんでもらえました

パネル展示のブースでは、たくさんの方々にecoArkの活動に興味を持っていただき、私たちも一生懸命伝えることが出来ました。
見に来てくださった方々が「いい活動してるね」と言ってくださったのが、とても嬉しかったです

今後さらにより良いものにしていけるよう努力していこうと思います!!
また円山動物園での活動も行いますので、予定が決まり次第報告させていただきます。
是非遊びに来てください

以上、1年生のズーミンとこまちでした

こんにちは!
7月のecoArkの活動日が決定しました!^^
連絡が遅くなってすみません。
活動日:7月11日(日)、7月18日(日)
活動場所:未定
活動内容:午前と午後に一回ずつ、15分ほどのゲームを予定しています。
11日は室内で「増えたり減ったりどうなるの?」というゲームを、18日は外活動で「リスタカゲーム」をおこなう予定です^^
雨天変更の場合もありますので、ご了承ください。
活動場所はまだ未定なので、引き続き続報をお待ちいただければと思います!
なお、当日は正門と西門の出入り口付近にある掲示板にてポスターを掲示します。
詳しい時間や場所につきましては、当日にそちらでも確認をお願いします。
11日と18日はオレンジ色のecoArk Tシャツが目印ですよ~^^
ゲーム開始の15分ほど前から活動場所付近に立っていますので、遠慮なく声かけてください!
よろしくお願いします^^
暑さが緩んでほっと息ついている、ふーみんでした!
7月のecoArkの活動日が決定しました!^^
連絡が遅くなってすみません。
活動日:7月11日(日)、7月18日(日)
活動場所:未定
活動内容:午前と午後に一回ずつ、15分ほどのゲームを予定しています。
11日は室内で「増えたり減ったりどうなるの?」というゲームを、18日は外活動で「リスタカゲーム」をおこなう予定です^^
雨天変更の場合もありますので、ご了承ください。
活動場所はまだ未定なので、引き続き続報をお待ちいただければと思います!
なお、当日は正門と西門の出入り口付近にある掲示板にてポスターを掲示します。
詳しい時間や場所につきましては、当日にそちらでも確認をお願いします。
11日と18日はオレンジ色のecoArk Tシャツが目印ですよ~^^
ゲーム開始の15分ほど前から活動場所付近に立っていますので、遠慮なく声かけてください!
よろしくお願いします^^
暑さが緩んでほっと息ついている、ふーみんでした!
遅くなってすみません!
今日は6月13日のecoArk活動の報告をしたいと思います^^
13日は円山動物園の正門付近にある動物科学館内ホールにて活動しました。
午前と午後にそれぞれ一回ずつ「アニマルバスケット」を行いました。
「アニマルバスケット」とは、ウサギ、シマウマ、ライオン、フクロウの4種類の動物の特徴に同じ点や異なる点があることを用いたゲームです。
言わば、動物の特徴版・フルーツバスケットなのです^^


上が午前中、下は午後の模様です^^
ゲーム前にそれぞれの動物の簡単な豆知識のレクチャーもあるのですが、今回は4種類の動物とも新入部員が担当しました。
4人とも楽しくお話しすることができたようで、先輩としては心強い限りです!
今回も天気が良く気温は暑すぎるくらいの素敵な陽気でした^^
次回の活動は7月になってしまいますが、もう準備を始めてますので是非遊びに来てくださいね!
活動日が近づいたときに、また当ブログにて連絡します!
それでは、ふーみんでした!
今日は6月13日のecoArk活動の報告をしたいと思います^^
13日は円山動物園の正門付近にある動物科学館内ホールにて活動しました。
午前と午後にそれぞれ一回ずつ「アニマルバスケット」を行いました。
「アニマルバスケット」とは、ウサギ、シマウマ、ライオン、フクロウの4種類の動物の特徴に同じ点や異なる点があることを用いたゲームです。
言わば、動物の特徴版・フルーツバスケットなのです^^
上が午前中、下は午後の模様です^^
ゲーム前にそれぞれの動物の簡単な豆知識のレクチャーもあるのですが、今回は4種類の動物とも新入部員が担当しました。
4人とも楽しくお話しすることができたようで、先輩としては心強い限りです!
今回も天気が良く気温は暑すぎるくらいの素敵な陽気でした^^
次回の活動は7月になってしまいますが、もう準備を始めてますので是非遊びに来てくださいね!
活動日が近づいたときに、また当ブログにて連絡します!
それでは、ふーみんでした!