環境教育ボランティア ecoArk の活動を紹介しています^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなってすみません!
今日は6月13日のecoArk活動の報告をしたいと思います^^
13日は円山動物園の正門付近にある動物科学館内ホールにて活動しました。
午前と午後にそれぞれ一回ずつ「アニマルバスケット」を行いました。
「アニマルバスケット」とは、ウサギ、シマウマ、ライオン、フクロウの4種類の動物の特徴に同じ点や異なる点があることを用いたゲームです。
言わば、動物の特徴版・フルーツバスケットなのです^^


上が午前中、下は午後の模様です^^
ゲーム前にそれぞれの動物の簡単な豆知識のレクチャーもあるのですが、今回は4種類の動物とも新入部員が担当しました。
4人とも楽しくお話しすることができたようで、先輩としては心強い限りです!
今回も天気が良く気温は暑すぎるくらいの素敵な陽気でした^^
次回の活動は7月になってしまいますが、もう準備を始めてますので是非遊びに来てくださいね!
活動日が近づいたときに、また当ブログにて連絡します!
それでは、ふーみんでした!
今日は6月13日のecoArk活動の報告をしたいと思います^^
13日は円山動物園の正門付近にある動物科学館内ホールにて活動しました。
午前と午後にそれぞれ一回ずつ「アニマルバスケット」を行いました。
「アニマルバスケット」とは、ウサギ、シマウマ、ライオン、フクロウの4種類の動物の特徴に同じ点や異なる点があることを用いたゲームです。
言わば、動物の特徴版・フルーツバスケットなのです^^
上が午前中、下は午後の模様です^^
ゲーム前にそれぞれの動物の簡単な豆知識のレクチャーもあるのですが、今回は4種類の動物とも新入部員が担当しました。
4人とも楽しくお話しすることができたようで、先輩としては心強い限りです!
今回も天気が良く気温は暑すぎるくらいの素敵な陽気でした^^
次回の活動は7月になってしまいますが、もう準備を始めてますので是非遊びに来てくださいね!
活動日が近づいたときに、また当ブログにて連絡します!
それでは、ふーみんでした!
PR
★... この記事にコメントする ...★