環境教育ボランティア ecoArk の活動を紹介しています^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん初めまして(^o^)
1年生のジャッキーと申します
初めてのブログ更新ということでつたない点もあると思いますが
優しい目で見守ってください


さて私たち1年生の初舞台であるUnifesについて振り返ってみたいと思います!
1日目を迎えるまで1年生が主体となって準備してきました
なかなか予定通りに進まず前日にギリギリ完成しました

1日目は初めての外での活動ということもあって
Unifesの雰囲気を探りながらスタートといった感じでした
ブースに来て下さった方々に、少しでもecoArkについて知ってもらう
ということを目的としました
しかし、なかなか積極的に話しかけることができずおろおろといった感じでしたが、
来てくれた方にすらすらと説明し対応している姿に、
さすが先輩


そのあと先輩を見習い1年生も最後まで頑張りました

参加しているほかの大学のブースなどにも交代で行ってみましたが
やはり話し上手な人には目を惹かれますね

いろいろな人と交流もでき、とてもよい刺激を受けました
最後に1日目の反省を行い2日目はもっといいものになるようみんなで気合をいれて解散しました
2日目は担当の人が集まりテントを建てたりと10時からの開始に向けて
準備をしていましたが、
まさかの強風が吹き荒れてテントを支えていなければ
倒れてしまうという状況になってしまいました(;_;)

風が治まることを祈っていましたが願いかなわず・・・
泣く泣くテントを畳みました。
自然には逆らえないものですね

1日目の反省を活かそう

しかし1日目から学んだことも多く、次回の活動に活かしていけたらと思っています!!
今回お忙しい中足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました
今回参加できなかった方はぜひ次回お越し下さい


相手に伝えることの難しさを感じ、これからもっと経験を積んで成長していきたい
ジャッキーでした


PR
★... この記事にコメントする ...★